パンダは地球を救う

誰もがやりたいことと芸術を仕事できる世界へ

海外と日本でのアートの考え方の違い

【SPONSORED LINK】

f:id:ArtistODA:20170915144535j:plain

「みんな表現者」の代表、織田(@artist_oda)だよー!

 

織田の海外での画家活動といえば、南米一人旅の際に絵を描いたのと、オーストラリアの路上での絵描き活動ロンドン芸大へのプチ留学でしか海外活動ができてないけど

  • 西洋では流れの中でのアートを楽しむ
  • 日本は純粋な感情部分で楽しむ

と言う大きな違いがあって、

 

海外のアートの歴史から、日本と海外の考え方の違いと、

それぞれで社会に影響を与えるアートについて説明するよー!

 

▼参考:織田のオーストラリア画家旅情報はこちら

オーストラリア画家旅 カテゴリーの記事一覧 - パンダは地球を救う

 

 

そもそもアートとは?

f:id:ArtistODA:20171029002353j:plain

 

海外のアートの世界とは?

f:id:ArtistODA:20171029002244j:plain

 

海外にはなかった日本のアートの例

f:id:ArtistODA:20171107011327j:plain

例えば、雨を線で描くと言う発想自体がある時期にとってはすごく斬新なもの!

  

海外のアートの考え方:ピカソとアンディ・ウォーホル

f:id:ArtistODA:20171107012119j:plain

 ピカソがアート界に与えた影響は

 

 アンディ・ウォーホルというアメリカやアーティストがアートで与えた影響は

 

 この二人は、

ぶっ飛ぼうと思えばもっとぶっ飛べるだろうし、もしかしたらぶっ飛び過ぎてて理解されなかった、社会で言う"失敗作"もたくさん出してるはず!

 

ただ彼らのすごいのは、そのぶっ飛んだ思想のアートを、

環境を配慮した形で社会に沿わせて、

人々が理解できるまで説明して、届けたことにあると思うんだ!

 

 

海外と日本ではアートの考え方は違う

f:id:ArtistODA:20171107011557j:plain

日本人アーティストのアート作品で、

日本で売れてから海外に行くケースは画家界ではすごく希!

むしろ、大物に関しては大概海外で売れた後に日本で評価される

 

その理由は、詳しくは後で説明するけど、

一番の理由は学問としての評価基準がないからだと思うんだ!

 

みんな各々の良し悪し判断をするが故に、個人的に高い値段で買うことはあっても、

社会全体で評価されるということをする判断基準が日本にはない!

 

 

 

 

ピカソの凄さは絵の才能だけじゃなく、「お金」を熟知してたところや、絵の「本当の価値」を知っていたところにある!

 

▼そんなピカソの知恵について解説している本はこちら!超オススメ!

 

 

 海外ではアートを科学する、日本では個人別評価 

f:id:ArtistODA:20171107012246j:plain

例えば物理学においてもそうだけど、学問の世界だと、ある新しい概念が世に出たとしても、それがこれまでの研究結果に対してどうすごくて、それが実験で示せるかどうかがこと「学問」においては大事で、それがないと社会に説明ができない!

 

アートに関しても似てて、

新しい概念がこれまでのアートと何が違ってて、どう違ってて、どういう流れでそこに行き着いたのかみたいのが見える化しないと、社会全体に影響を与えるほどは広がらない

 

 

日本は海外で影響力を持ったアートの逆輸入?

北野武さんに関して言うと、風雲たけし城や映画監督としての評価で、ヴェネチア国際映画祭で賞を受賞など、海外で評価されてから日本で評価されたり、

ルイヴィトンとコラボしたり、1億円でアート作品が売れている村上隆さんも、海外で評価されてから日本に来てるよね!

 

そして彼らは両方「まずアーティストは海外に行った方がいいよ」と言ってるよ!^^

 

▼織田の人生を変えた、画家になるきっかけをくれた芸術家全員が読んで欲しい村上隆さんの本

 

海外のデュシャンのアートを日本ナイズして考える

f:id:ArtistODA:20171029003633j:plain

 

 

   

文脈の乗せて「楽しむ海外」と深掘りする「オタク文化の日本」

f:id:ArtistODA:20171107013110j:plain

 

こうしてみていくと、アートの楽しみ方として

  • 海外は学問として、過去からの経緯とその文脈を元にアートを楽しんでいる
  • 日本はオタク的に突き詰めることでアートを楽しんでいる

という、アートの楽しみ方は違うんだね!

 

そして海外にはアートの判断をするための指標がある(過去になかったもの)のに比べて、日本はとにかく他と「比較」とかせず、ただ没入する傾向があるね!^^

 

本当に資本主義を生んだ西洋と、島国で突き詰める文化がある日本の特色がアートにも出てるね!^^みんな違ってみんないい!

 

海外の世界遺産から見るアートの共通性

f:id:ArtistODA:20171107013050j:plain

 

 

現代の日本のアートと、これからのアートの可能性

f:id:ArtistODA:20171107013146j:plain

こういった違いがある海外と日本のアートだけど、

日本のアートは「突き詰める」からこそ、海外にはできないことがあると思うし、だからこそ人工知能が対応しても、人工知能にはさせないような「一見無駄なこと」すらも突き詰めることで、人間ならではのアートになるんじゃないかな?

と織田は思うんだ! 

 

 

 

どんな地位になっても常にフラットで自由なアーティスト北野武さん

 

 

最後に:アートとは?

f:id:ArtistODA:20171107013158j:plain

 

 

 

 

 

 織田が思う、今後の「人間らしい」アート 

 

アートの議論や相談もOK!織田の LINE@

f:id:ArtistODA:20170108103239p:plain

 

アートの議論もできるし、毎月ゆるい飲み会もあるオンラインサロン「みんな表現者」の詳細はこちら!

www.artistoda.com

 

 

織田を支援する

f:id:ArtistODA:20180521011412p:plain


表現者サロン「みんな表現者」(メンバー募集中!)

f:id:ArtistODA:20170526124953j:plain



ブログでは書かない織田のLINE@
 登録無料!オススメアプリや
 芸術で生きるための知恵も発信中!

f:id:ArtistODA:20180521011405p:plain


やりたいことを見つけて夢を叶えるメルマガ(3日間無料)

f:id:ArtistODA:20180521011415p:plain

f:id:ArtistODA:20180521003925p:plain

f:id:ArtistODA:20180521003901p:plain