ペットロスの苦しみから1年、長いような、短いような、
でもやはり寂しいなと感じるのが愛犬の命日だと思うんだ。
それに対して、愛犬画家としてできることを
ここで書いていくね!
ペットロス後も一生愛犬が生き続けるように
愛犬は、人間の社会で生きてるから
息子や孫、ひ孫となるにつれ、
でも同じ家族であり、同じ命である以上、
心から思うんだ!
そして画家としてODAができることは、
魂を込めてその愛犬を描き、
立派な額縁に入れ、
それを何世代も残るようにすること!
こうした活動がより多くのペットロスや
愛犬の死を乗り越えるきっ
ペットロス後、愛犬にもう一度会いたい
あとは、ペットロス後に、
もう一度、愛犬に会えるように、
本気で魂を込めて、
本気で届けることで、
ご依頼主さんにもう一度愛犬と会わせることができる
と信じてるんだ!
もう一度ペットに会えた!いただいた声
1年と少し前に空へ旅立った愛犬マクーが素敵な作品になって我が家に帰って来ました!描いてくれたのは、西野さん繋がりで出会った素敵なアーティスト織田さん!彼と出会った時、愛犬をモデルに自身が描いた作品をTシャツにプリントして着ていました。今にも語り出しそうな目をしたその愛犬に、その色使いに、彼の愛情と魂が込められていて、彼の描く世界に一目惚れしてしまったのです。生まれて初めて「この人に絵を描いて欲しい」と心から思って、半ば強引にお願いしました。彼は本当に丁寧に、丁寧に私とマクーの思い出や性格を聞いてくれてただ写真から見るだけではない、マクーの持つ多くの魅力を引き出してくれました。手元に届くまで、彼の製作の工程は見ずにいて全てお任せの状態で描いて頂きました。ようやく手元に届き、パッと箱を開けた瞬間には懐かしく、何故かこうなる事も全てわかっていてこの色使いなのも、この構図なのも、この表情もまるで決まっていたモノのように思えるという不思議な感情が湧いてきて涙が止まらず…。彼が私の中の感情を全てカタチにしてくれた。本当にそんな感じなのです。これでずっとずっとマクーに会える。大切に、毎日愛でていきます。本当に、素敵な出会いに感謝です!そんな彼は101匹の犬を描く計画を実行中です!愛犬がいる方は、是非ともお願いしてみて!きっと素敵な作品に仕上げてくださいますよ☆
もし、ODAに絵を描いて欲しい!という方は、
他にもいただいた声がたくさんあり、過去ブログでも紹介してるよ!^^
愛犬の絵の依頼はこちら
他にも、実際に身につけるものとしてもいろんなものを用意しているんだ!
これも気軽にご連絡ください!^^
愛犬の絵・グッズ一覧
ものとしては
・Tシャツ
・スマホケース
・トートバッグ
・Macbookステッカー
・パーカー
・ピロー
・マグカップ
・パスケース
・愛犬の絵
などができます!^^
PCからは、これを表示してからスマホでQRをスキャンしてね!(結局スマホから)
お知らせコーナー
◆クラウドファンディング開催中!ご支援をお願いします!
◆101匹ワンちゃん計画しています!依頼はこちらからどうぞ!^^