TechCrunch Tokyo 2017の2日目!
Slackや、元Facebook CTO、
スマートスピーカーClovaの展望ベンチャー投資家による今の日本のスタートアップ環境まで!!
盛りだくさんすぎて10記事ぐらいに分けて書けそう、、、
ということでまず速報ダイジェスト版!
[参考] 昨年のスタートアップバトルに出た企業などの事前下調べ記事はこちら
Techcrunch Tokyo 2017開催前下調べ!登場する企業を紹介するよ - パンダは地球を救う
[参考]1日目のダイジェストはこちら
TechCrunch Tokyo 2017の1日目ダイジェスト! - パンダは地球を救う
- Tech Crunch Tokyo 2017 2日目トーク
- エン・ジャパン寺田執行役員トーク:スタートアップが陥りがちな採用戦略の落とし穴
- 世界中で利用されてるチャットツールSlackの軌跡
- Facebook元CTOによる高品質Q&AサイトQuoraの展望
- 大注目!スマートスピーカーClovaで切り開くスマホの次の時代の構想(LINE)
- 去年のスタートアップバトルプロダクト
- 国内スタートアップ投資の最新事情
- 上場を果たしたマネーフォワード辻CEOトーク
- スタートアップバトル決勝
- TechCrunch Tokyo 2017での学びとまとめ
- 織田がいる無料起業相談所!スタカフェ大阪はこちら
- なんでも相談受付中!織田のLINE@
- 織田のオンラインサロン「みんな表現者」
Tech Crunch Tokyo 2017 2日目トーク
ソラコム:プラットフォームで急成長!KDDIによるM&Aの背景と展望
玉川憲 ソラコム共同代表によるトーク!
#tctokyo Day2 スタート! pic.twitter.com/uNJFgCfn6Z
— tanabee (@_tanabee) 2017年11月17日
投資先Smoozが #tctokyo に登壇! https://t.co/eASyW4YM0H
— 木下 慶彦 (Max) 🦄 (@kinoshitay) 2017年11月17日
AWSからソラコム起業したモチベーションは?
— 木下 慶彦 (Max) 🦄 (@kinoshitay) 2017年11月17日
⇒AWSは素晴らしいビジネスで、クラウドの力でAWS以前以降でウェブサービスの立ち上げやすさが劇的に変わった。そう言うサービスに関われた。他方、日本からグローバルに出て行くサービスがあまりなく葛藤があった。 #tctokyo
ソラコム共同創業者のAWS同僚だった安川氏と議論してAWSなどのクラウドサービスを使えばどんなシステムも作れる一方、金融系の基幹システムなどでは使えないと思われていて歯がゆかった。ソラコムの構想を仮想のプレスリリースをつくってみてイケるのではないかと実感した
— 木下 慶彦 (Max) 🦄 (@kinoshitay) 2017年11月17日
#tctokyo
日経新聞によればソラコムは200億円の買収との話があるが実際には?
— 木下 慶彦 (Max) 🦄 (@kinoshitay) 2017年11月17日
⇒評価額は非公開。ただし、それほど遠からず。
#tctokyo
エン・ジャパン寺田執行役員トーク:スタートアップが陥りがちな採用戦略の落とし穴
事業を起こす上で大事なのは、"誰とするか"などの人のこと!
採用の環境も色々変わって来てるねー!
スタートアップが陥りがちな採用戦略
— 織田 尭@芸術起業家→芸術革命家 (@Artist_ODA) 2017年11月17日
・プロダクトに集中しすぎて"人"を後回しにしてしまう
・企業文化を作りきらないで人を採用すると、あとから文化を作れなくなる
→どんな企業も、人のやりたいことやれること と 企業のしてほしいこと のマッチングミスがないことが大事
#tctokyo pic.twitter.com/pvjrh9rhWW
AIで、社員が辞めそうかどうかを測れるサービスが増えてきてるね!
— 織田 尭@芸術起業家→芸術革命家 (@Artist_ODA) 2017年11月17日
辞めたいなら辞めるのがいいと思う&社員が辞めるならば早めに知れることが企業にとっては有り難いから
社員が辞めるタイミング測れるAI導入は今後普及しそうだなー
#tctokyo pic.twitter.com/9ccjob6Aht
世界中で利用されてるチャットツールSlackの軌跡
世界中で、特にエンジニアさんに使われてるチャットツールSlack!
Slackが日本語対応開始!
— 織田 尭@芸術起業家→芸術革命家 (@Artist_ODA) 2017年11月17日
これまで一年かけてじっくり日本語対応UIを研究、開発してたんだって!
あと日本から生まれた"絵文字"へのこだわりも強い!
ちなみに日本語対応してなかった時から日本はユーザー世界3位!#tctokyo pic.twitter.com/hKZ9JkyJJi
「Slackで働く人が4年間で8人→千単位の人数になって、働き方は数ヶ月単位でまるっきり変えるのは繰り返しだった」
— 織田 尭@芸術起業家→芸術革命家 (@Artist_ODA) 2017年11月17日
「emailは使いづらい、いずれ置き換わる」
「数日間で溜まった受信メッセージの中から、最初に見るべき重要メッセージ抽出などにAIやマシンラーニングで解決したい」
#tctokyo
Q.Slackで一番使うべきショートカットは?
— 織田 尭@芸術起業家→芸術革命家 (@Artist_ODA) 2017年11月17日
A.コマンドorCtrl+Kでの画面切り替え
Q.好きなアプリは?
A.スナチャ
Q.好きな絵文字は?
A.😂
Q.スタートアッパーへのアドバイス
A.ユーザーの声を聞いて、ユーザーが大好きな
Q.もし時間戻るなら何を変える?
A.日本語対応を早める
#tctokyo pic.twitter.com/MWQYMmnVRo
あ、誤字ってる笑
ユーザーに愛されるものを作れ
と言ってたよ!笑
Facebook元CTOによる高品質Q&AサイトQuoraの展望
これは面白いアプリ!
専門家や著名人に聞ける知恵袋アプリ!
Facebook初代CTO
— 織田 尭@芸術起業家→芸術革命家 (@Artist_ODA) 2017年11月17日
Quora Founder/CEO
Adam D’Angeloさんトーク
Quora(質問&高品質回答アプリ)が日本語にも対応!
著名人や専門家から聞ける高品質で、信頼性の高いyahoo知恵袋みたいなイメージ!#tctokyo pic.twitter.com/2eSSGY1w9U
Quora Co-Founderトーク
— 織田 尭@芸術起業家→芸術革命家 (@Artist_ODA) 2017年11月17日
Q.Quoraが日本に来る上での競合調査はした?https://t.co/pyMoRmkrqn知恵袋やOKwave、2ちゃんねるなども見てみたが、"高品質"という意味では直接の競合はいないと感じた
#tctokyo pic.twitter.com/0lrmkcwxzT
大注目!スマートスピーカーClovaで切り開くスマホの次の時代の構想(LINE)
最近たくさん出てて、CMも出てるAI音声アシスタント、スマートスピーカー!
スマートスピーカーの良いところは、
- 人々の生活データをとれること
- AIで分析してその人の行動を先読みして提案できること
いろんな広がりをまだまだ見せそう!
スマートスピーカーClova
— 織田 尭@芸術起業家→芸術革命家 (@Artist_ODA) 2017年11月17日
音声AIアシスタントは
・Amazon echo
・Google home
などがあるが、日本で先行してLINEがClovaを発売
IoT×AIでスマホの次の時代へ
→ものが全部ネットにつながり、そこで得たデータをAI分析してサービスにフィードバック
スマホ:タッチ
→スピーカー:声
#tctokyo pic.twitter.com/ymWQvuyRit
LINE Clova
— 織田 尭@芸術起業家→芸術革命家 (@Artist_ODA) 2017年11月17日
・スマートスピーカーはただの序章
・MARSというウェアラブルイアホン端末で同時通訳会話なども
・今後はAIスピーカーで得た情報→分析→常に生活のサポートの"先読み"をする
IoTのいいところはデータを得て分析ができること
それをAIで分析して、人の思考の先回り提案をする#tctokyo pic.twitter.com/KjAsMJWkHZ
Q.lineで今後の展開は?
— 織田 尭@芸術起業家→芸術革命家 (@Artist_ODA) 2017年11月17日
A.スピーカーに画面をつける、カーナビとして、などなど
外部連携も検討してる
これ役に立つの?みたいな機能も面白い
織田コメ:AIが発達するほど、世の中は正解や意味のあることに向かう分、
人の感覚として"無駄"や"遊び"が大事になってくるんだろうね!
#tctokyo pic.twitter.com/czWpSnk6is
去年のスタートアップバトルプロダクト
FOLIO、WHILL、スペースマーケットが登場!
その中でも織田も日頃場所借りるときにお世話になりまくってるスペースマーケットのトーク抜粋!
その他のプロダクトアップデートは、事前下調べした記事で見てね!
Techcrunch Tokyo 2017開催前下調べ!登場する企業を紹介するよ - パンダは地球を救う
スペースマーケット
スペースマーケット トーク
— 織田 尭@芸術起業家→芸術革命家 (@Artist_ODA) 2017年11月17日
Q.プラットフォーム事業で最初に何する?
A.やはり登録者(サービス提供側)を増やして、棚に物がある状態にする→あとはピッチイベントやイベント出まくる
Q.スペースマーケットの利用目的はどんな割合?
A.画像:ハロウィンパーティやママ会なども多い#tctokyo pic.twitter.com/NpovfXKAeT
タウンWifi
これめっちゃ良いサービス!
通信会社と契約しないで、SIMすらなくてでも、フリーwifiだけでスマホ使えるかも!?
Spectee
これもまじですごい!
報道機関がこれに登録すれば、SNSで呟かれた事故現場などの動画や画像をひろえるサービス!
国内スタートアップ投資の最新事情
これは貴重すぎるトーク!
専門用語多いので、その解説も合わせて、また別記事にするけど、
簡単に言うと
"日本でもスタートアップの基盤整ってきてるから、世界見据えてみんな頑張ろう"
ということ!
千葉功太郎さん(個人投資家)
— 織田 尭@芸術起業家→芸術革命家 (@Artist_ODA) 2017年11月17日
・元コロプラ副社長
・現在はエンジェル投資家としてVCやテク系企業に投資
・起業道場も運営
→視座を高く、大きな挑戦を目指す人を増やす
・テックビューロでICO投資も
#tctokyo pic.twitter.com/Eaj2uvRwYO
日本のスタートアップ環境
— 織田 尭@芸術起業家→芸術革命家 (@Artist_ODA) 2017年11月17日
・この5年でエンジェル投資家も増え、投資金額も増えた
・プラットフォームが変わるタイミングが投資家の投資したいタイミング:ドローン、AI、XR、インバウンド、仮想通貨、IoT
#tctokyo pic.twitter.com/AUVUdyGees
上場を果たしたマネーフォワード辻CEOトーク
上場したマネーフォワード辻さん
— 織田 尭@芸術起業家→芸術革命家 (@Artist_ODA) 2017年11月17日
・最初のプロダクトはマネーブックという家計開示Facebookみたいなサービス
・この人に任せて失敗するなら、無理な事業。と言える人に任す
・VC回る時頭にきても、次ラウンドで会うからその時に見返すべき
・当初は終電手前で帰っても早退と言われた笑#Tctokyo
スタートアップバトル決勝
各プロダクトの内容はは昨日の記事参照!
TechCrunch Tokyo 2017の1日目ダイジェスト! - パンダは地球を救う
1チーム目 #助太刀くん は建設業の職人さんと現場のマッチング。そこから業務支援、支払まで完結かぁ!テックに弱い職人さんにどれくらい浸透するか。11/29に正式ローンチ楽しみ。
— 岩本亜弓 (@tinytotchan) 2017年11月17日
リクルートが同じことやったらどうするって問われている…苦笑#PAAK_jp #tctokyo pic.twitter.com/jPXEcAeVTL
スマホ完結の保険サービスjustInCase。めっちゃ良いサービス。けど、『らくらくスマホ保険くん』みたいなサービス名にした方が認知取れそう。サービスは保険を簡単にしようと言うコンセプトだけどジャストインケースって名前は難しい印象 #tctokyo #スタートアップバトル pic.twitter.com/Lp1nbFUXCG
— 木下 慶彦 (Max) 🦄 (@kinoshitay) 2017年11月17日
その結果優勝は!!!
TC Tokyo 2017 のスタートアップ・バトルで最優秀賞の SORA (ホテル番付と経営情報を AI で)と、多くの特別賞を受賞した justInCase (スマホで入れる少額短期保険)はいずれも大手町 GBHT コミュニティ VC の 500 Startups 日本ファンド @500startups_jp の投資先。さすがの選球眼。 #tctokyo pic.twitter.com/QpK48M9jLc
— デジクマ(Kazuya Minami) (@digitalbear) 2017年11月17日
TechCrunch Tokyo 2017での学びとまとめ
いやーすごかった!本当に大阪から来てよかった!
学び
— 織田 尭@芸術起業家→芸術革命家 (@Artist_ODA) 2017年11月17日
・先行者利益だけじゃ大手の資本力に食われるから、特許など違う策が大事
・IoTでデータをとり→AI分析→改善→人の先回りのPDCAが強い
・AI発達で無駄や遊びが"人ならではの価値"
・日本は2次流通市場の伸びを"買取不足"が妨げてる
・お金の自由化で創造的な活動するインフラ整ってる#tctokyo
体感として学んだことは
みんな兆円規模の市場を狙ってる
(つまり本気で世界を変えようとしてる)
世界をある方向に向けて変えたいという"思想"と"熱意"
世界を狙うインフラは整って来てる
後は本気でそれをする覚悟があるかと、仲間がいるか、構想を立てられるか
が大事とか感じた!
世界全員アーティスト化計画もまだまだつめれるし、動ける!
イメージもかなり湧いて来たー!
織田がいる無料起業相談所!スタカフェ大阪はこちら
なんでも相談受付中!織田のLINE@
織田のオンラインサロン「みんな表現者」