英語の上達
2年前 自分は本当に絵を売っていけるのか? 自分が海外ではどんな評価をされるのか? を試すために、前の会社でお盆休みを費やして、30万円かけて行ったロンドン芸術大学のサマーコースの中で最難関と言われる100 Design Courseについて あまり行く日本人が…
祖父の代から家族みんなペラペラに英語を話す織田だよ! 日本の英語教育を受けたことがないからわからないけど、聞いてる感じだと、 日本学校での英語教育ってゴールがないところが多いと思うんだよね! 今日はテクニック的なことより英語でなにを学べばいい…
前回の記事が大反響!オーストラリアに移住したくなる人が続出したよ!笑 日本大丈夫かな?笑(織田はみんなと一緒に救うから大丈夫だけど) ・関連記事:オーストラリアが日本より住みやすいと思う7つの理由 そこで今日は「オーストラリアに移住したい場合…
これまで織田が ブログで英語の会話の上達方法を書いているけど、 「プロの英会話レッスンについても教えてよ!」 「英語が話せる織田じゃなくて、英語が話せない人の意見が聞きたい!」 「どうせ最初にラーメンだけ頼んでおいて、後で替え玉追加するとか言…
海外で挑戦する!っていう人ってまだまだ少ないよね! 確かに英語だったり、異国という不安があってなかなかハードル高かったりするよねー! そこで、1人でも多くの人が海外に挑戦できるために、 英語の中でも特に会話が得意な織田が、 英語の会話の勉強法を…
多くの人が知らなくて、 これから世界的に普及すると思っているジブリッシュ! 簡単に言うとデタラメ語なんだけど、 これを語るには一つの記事じゃ収まらない! ということで、 ジブリッシュがどんなもので、 ジブリッシュがどんな場面に使えるかについてま…
英語の会話には発信が必要で、そのために口の訓練が必要だということを書いたね! 今日はその次の段階として、世の英会話レッスンが盲点としてる 「話しかけるメンタル」の部分についてと、 それを克服するために使える「ジブリッシュ」について書いたよ!
英語の会話には発信が必要で、 そのために口の訓練「シャドーイング」が必要だということを書いたね! 今日はその次の段階として、 世の英会話レッスンが盲点としてる 「話しかけるメンタル」の部分について書くね!
昨日は英語の会話において、 なんで「聞く」ことが重要かの裏付けと、 「聞く」「耳を慣れさす」方法について書いたね! 今回はその次のステップとして、 会話になるための「発信」「スピーキング」の練習方法について書くね!
今後人口が減少する日本で、大事になるのが、 世界に向けて日本の文化ややりたいこと、好きなことを発信できることだと思うんだ! ここではTOEIC900点のODAが 英語の中でも英語の会話、スピーキングが上達するための勉強方法を書くね!
ヤホホーーーイ!ODAだよ! 実は密かに(というか割と公に) 外国の人に日本語を教えるチャンネルをやってるんだ! 実はこのチャンネル、すごくコアなファンが結構いる (半分外国の方、半分日本の方)んだけど、 SEO弱すぎて、見つからないらしい!笑 検索…
(昨年8月のロンドン芸大での写真だよ) 今後日本人口ってかなり減ってしまうよね! これってつまり、 ・日本人/日本の文化が貴重になる ・海外に発信できるかが要 ということかなーと思うんだ! なので!みんなで日本の良さ、 日本人の良さを広げ、 そのた…